menergia inc
Apr 21, 2022
Decided
利用目的
Golangで実装されたWebアプリケーションサーバのコンピューティングリソース。 コンテナベースかつAWS利用を前提とする。
採用理由
- プロダクト特性を考慮すると、最もコスト最適化されている
- キャパシティプランニングを行う必要がなく、自動的にスケールする
- SAMによるCICDサポート
- Hyperplane ENIやRDS Proxyの登場により、旧来課題となっていたポイントが現在は解消されている
その他比較
EKS(k8s)
採用した場合最もアプリケーションの柔軟性を確保可能な選択肢である。ナレッジのコモディティ化により従来に比べて導入難易度自体はさほど高くないものの、運用コストが高いと判断し現時点では不採用となった。
ECS
他選択肢と比較して、際立ったメリットを見出すことができなかった。
備考
Lambda上で実行するGinアプリケーションはaws-lambda-go-api-proxyを利用することによって、開発環境においてはLambdaで実行されることを一切意識することなく開発が可能な状態にしている。
0 views0